診療内容
Medical treatment
膝の専門検査は当クリニックへ
検査機器の充実
当院は、問診や視診、触診に加えて、検査機器で膝の変形や腫れ、曲がり、軟骨のすり減り具合などを検査します。さまざまな角度から、痛みの原因を専門的に探ります。これらを総合的に判断し、治療を行います。
■MRI検査
MRIを使用し、診断・手術・治療に有効な高画質の検査データを取ることができます。
膝の診断には欠かせません。
■加重時正面X線撮影
一般的に寝た状態で撮影されたX線写真では異常がないように感じられますが、立った状態(日常生活に近い状態)で撮影することにより、膝関節が接触していることが確認できます。より正確に膝痛の原因を突き止めることができます。
■ストレスX線撮影
専用の器具を使い、膝に一定の圧力をかけた状態でレントゲン写真を撮り、手術・治療における正確なデータを取ります。
■下肢機能軸検査
専用器具を使い、一度に下肢全長を撮影し、機能軸を診る検査です。機能軸とは股関節(大腿骨頭)中心と足関節の中心を結んだ線で、体重(荷重)がかかる軸のことです。これにより機能軸と膝の位置関係を調べたり、手術にて修正するための計測を行います。
■エコー検査
筋肉の損傷を診たり、肉離れや骨折、血腫、ベーカー嚢腫という膝の腫瘤、皮下腫瘤(ガングリオン)などの専門的な検査を実施できます。
■足底圧分布・重心移動測定
歩行時に、足裏に掛かる体重配分に偏りがないか、重心移動がスムーズに行われているかを調べます。
■骨密度検査
骨塩量(骨密度)を計り、骨粗鬆症の診断を行います。50歳を過ぎたら一度は骨密度検査を!!
膝関節痛の原因
膝の痛みの原因は人それぞれです。
主な原因としては体重増加や加齢による筋力低下などがあげられますが膝の安定性を保つ半月板や軟骨が損傷している場合や病状が進行して膝が変形しているケースも多くあります。中高年になると膝に痛みを覚える方が増えます。
「年のせいだから」と我慢したり、あきらめて放置してしまうと、痛みがますます悪化したり、歩かなくなることで他の病気を併発する恐れもあります。まずは確かな検査を受け原因を調べることが必要です。正しい治療を受ければ、ほとんどの方の痛みは軽減されます。
中高年の膝痛の主な原因
体重の増加
老化による膝関節の損傷
太ももの筋力の低下
事故やケガによるもの
膝関節の治療 保存療法と手術療法
保存療法とは?
初期症状の場合や痛みが軽度のときは、手術をしないで治療を行います。
■リハビリによる治療
理学療法による、ストレッチ運動や衰えた太ももなどの筋肉の増強、物理療法による、電気治療、寒冷治療、温熱治療などを行っていきます。
■注射(ヒアルロン酸)による治療
◎関節の動きを改善する効果 ◎関節の炎症や痛みを抑える効果 ◎軟骨の摩耗を押さえる効果
■装具による補助
膝の矯正や保護、痛みの軽減、膝の横揺れ(側方動揺性)の軽減を行う膝関節サポーターや膝を安定させる足底板などを用います。
手術療法とは?
膝の状態に合わせた手術を行います。手術で痛みから解放されます。
■関節鏡視下手術
初期~末期(50才~90才)膝を切り開かずに超小型のカメラを挿入して行う手術です。
30分程度で終わり、傷口はわずか5ミリ程度のものが2~3箇所ですみます。精神的・体力的に負担が少ないのが特徴です。
■高位脛骨骨切り術
中期(50才~75才)変形性膝関節症でO脚となった脚を(X脚ぎみに)矯正する手術です。
■人工膝関節置換術
末期(70才~)膝の悪くなった部分を取り除き、人工関節に置き換える手術です。
福岡市で肩の痛みは福岡リハ整形外科クリニックにご相談ください。
肩関節の治療/五十肩・けん板断裂
【五十肩】
五十肩の原因は、実はハッキリと分かっていません。50歳を中心とした40代〜60代に多く発症し、約7割が女性です。一般的に身体を酷使している職人の方に発症しそうですが、実際はその逆で、教職者や事務職など肉体労働をしない方に多い傾向があります。
【けん板断裂】
けん板断裂は放っておくと短期間で悪化することもあります。自然治癒することはないので早めの受診をオススメします。
どんな人が五十肩・けん板断裂になりやすい?
五十肩
女性に多く、60代が多くを占める(全体の約2割)
運動不足の方(デスクワーカーに多い)
糖尿病の方(10~30%の方が五十肩を合併)
甲状腺疾患、自己免疫性疾患をお持ちの方
けん板断裂
繰り返し重いものを持ったり、上下左右に肩を動かす仕事の方
テニスや野球などスポーツをする方
長期に渡り松葉杖や車いすを使用した方
中高年の腰痛は、我慢しないで福岡リハ整形外科クリニックへ
腰痛の原因・症状
腰痛は、さまざまな理由によって起こります。特に多いのは、腰の骨に負担がかかることで神経を圧迫し痛みが起こるケースです。
また、原因となる疾患によって、腰の痛み方もさまざまです。
腰を曲げると痛い、疲れたときだけ腰が痛む、腰からふくらはぎにかけてしびれる、突然刺すような痛みが出て動けなくなる、発熱を伴って動けなくなるなど、患者様によって違います。
辛い症状でお悩みの方はご相談ください。
腰痛の治療 保存療法と手術療法
福岡リハ整形外科クリニックでは患者様個人に合った治療をしています。
問診・触診によって整形外科分野の腰痛か否かを判断したら、必要な検査を順次進めて診断します。椎間板ヘルニアなどの疑いがある場合は、MRI(電磁波を当てて断層撮影をする方法)などによる検査を行い、原因となる疾患を特定します。
基本は、お薬やリハビリなど保存療法による治療です。
日常生活に支障をきたす症状には、手術をおすすめします。
保存療法とは?
初期症状の場合や痛みが軽度のときは、手術をしないで治療を行います。
■お薬による治療
神経の血流を良くする薬、神経ブロック療法などを併用しながら、症状の軽減・消失を図ります。
■リハビリによる治療
リハビリテーションで筋力訓練などを行い、しびれや痛みなど症状の改善を図ります。
手術療法とは?
保存療法を続けても良くならない場合や、しびれや痛み、麻痺などで歩くのが困難、また排尿障害が起こるなど、日常生活に支障をきたす場合は手術をおすすめしています。
どんな人が腰痛になりやすい?
同じ姿勢を長時間続けている
運動不足で足腰の筋力が低下している
からだが硬く筋肉が緊張している
重労働や運動のしすぎで筋肉疲労がある
神経質な人は痛みを感じやすい
診療の予約・ご相談はこちらにお問い合わせください。
患者様専用ダイヤル
092-812-1880
月曜~金曜 9:00~17:30、
土曜 9:00~13:00、日祝日 お休み